
ではtsuboと、「うみたまご」ツアーへGO!
*
初めに「うみたまご」の看板娘、セイウチ「ブブ」ちゃんのショー。
こんにちは〜!
*
初めに「うみたまご」の看板娘、セイウチ「ブブ」ちゃんのショー。
こんにちは〜!
「それでは、最近○段腹なのが気になっちゃうから腹筋運動しまぁす♪」
イルカのショーは、人が多すぎて撮影できなかったけど
水をかぶって「キャアア☆」の歓声♪
*
で、お次はペンギンさん。↓
水をかぶって「キャアア☆」の歓声♪
*
で、お次はペンギンさん。↓
おーいおーい、こっちを向いて〜!
ペンギン1「なぁに?」

ペンギン2「いやもう、暑くって!」という感じでした。。
井戸端会議中?ヒソヒソ話・・・

この他にも、タッチプールで
ヒトデやナマコを触ったりしました。
えぇえぇ、もちろん逃げ腰で(笑)
想像通りの触り心地でしたわ。ゴチゴチ&むにゅむにゅ
暑くて人も多かったけど
今回はすごくすごく楽しめました!
*
しかし!!
それだけでは飽き足らず、
七瀬の火祭りへGO!
花火を満喫して帰りました。
しかし、花火って撮るの難しいですね。
ほとんどが、煙りとブレでボツ。
もっと、華やかだったんですよ。
お伝えできなくてごめんなさいね。

今日は、西へ南へと楽しみました。
お出かけは、いいですね。
感動がありまする。
今日の日記はかなり長くなっちゃいました。
ここまで読んでくださって
ありがとうございます!
ではでは、今日はこの辺で…
☆応援クリックお願いします♪
♪人気ブログランキングへ♪
8 件のコメント:
そうなのよ!花火撮影ってホントに難しい!!!
セイウチくん達って芸達者ですよね。きっと我が娘よりも知能が高いわ。チンアナゴさん達にもご対面できてよろしゅうございました。(笑)
>さとみさ〜ん!
ほんと、セイウチさん達は芸達者でビックリです!
花火を見たのは、何年ぶりでしょうか。
途中で撮影は諦めて、ずっとずっと見ていました。
にしても…
チンアナゴさん達は、臆病なんですかねぇ?(笑)
今晩は セイウチ君すごいですねぇ
花火 三脚でカメラを固定すれば結構綺麗に撮れますが 三脚重いですからねぇ。。。
私の所も神戸港で2日花火があります
例年通りヨットを出して見に行きま~す。
ところで
ブルーベリーはもう採れているのでしょうか?
私の所は3週間続けて1キロから1.5キロ収穫がありましたが(何種類か植えているので収穫時期が上手い具合にずれます)
>figaroさーん
こんばんは
なるほど、「花火は三脚」なんですね?
私の隣でバシャバシャと撮っていた方のを拝見させてもらったら、ホント、綺麗に撮れていましたわ。あれは、カメラが良いからではなくて、三脚のおかげ??笑
figaroさんは、ヨットをお持ちなのですかっ!!耕耘機もあって庭が広くて…
(かっこいい〜。)楽しんでくださいね〜♪
そうそう
ブルーベリー。一昨日見たときは、まだうっすら赤紫で。もう、いつ収穫して良いのやら。明日、もう一度行ってみます。
どうやら、我が家の収穫は「一粒」。
え?figaroさん家は1キロ〜1.5キロですって!?ヒャー!!!すごいです。
1〜1.5キロって、一体、何粒なんやろ〜!?笑
大きなボール一杯です お友達に配ってまわりま~す。
うっすら赤紫ではまだまだですよ~
私の所もわずかに色づきだした木もあります。
tsuboさんへのメール 写真は添付出来るのでしょうか出来るのであれば写真を添付しますが
>figaroさーん!
オォー♪写真、送ってください!
コメント横のメールから送れます。よろしくお願いいたします〜
あ、このままだと送れませんね。
このGメールのアドレスをコピーして、メールソフトを起動して宛先に貼付けて送ってください。お手数ですが、よろしくおねがいします〜。
楽しみです〜
コメントを投稿