2008-12-30

振り返れば…2008


今年も残すところ明日までとなりました。

おかげさまで年頭に掲げた目標はクリアできましたし、
かねがね憧れていたお稽古も二つ始める事ができました。

なによりも今年は、一つ一つの出会い
人の心のあたたかさに触れ、感謝感謝の連続でした。

Give&Take と良く言われますが
見返りを期待せず
Give!Give!Give!の精神でいると
知らず知らずのうちに良い方向に向かいます。
うまく言えませんが
身に降り掛かる良い事も悪い事も自分を成長させてくれるためのものと感謝して受け入れると
自ずと道が開けるように思います。
全ての事に、感謝せずにはいられません。
私にとって2008年はそういうことに気がついた年でした。

というわけで、あっと言う間の一年間でした。

皆さまの2008年はどんな一年でしたか?

新しい年はどんな年になるのでしょう。
ワクワクします。
何事も楽しんで日々を過ごして生きたいと思います。


関わってくださった全ての皆さまに感謝します
そしてこれからも、よろしくお願い致します



来年もよろしくね!
♪人気ブログランキングへ♪

仕事納め

今年の仕事も終わり
ホッとしていると
ゾクゾク…と悪寒。

風邪ですねぇ(いやですねぇ)

今年は風邪とは無縁でしたが
最後の最後で引いてしまいました(バカじゃなかったってことですかね!?)
実母に「悪寒がする」と話したら
「オカンとオトン」とオヤジギャグで返されました(笑)

お正月もあるし、一応病院へ行っておこうと
行きましたけど、明日には完治できそうです☆

免疫力が高まったのでしょうか。
精神状態と免疫力とは関係があるんですって!
以前は毎回こじらせて、長引いていたんです。
昔よりも精神状態が安定しているってことですね。いい事です。

風邪が大流行りですので
皆さま、ご自愛くださいね。



健康が一番っ!
♪人気ブログランキングへ♪

忘年会4

27日は今年最後の忘年会でした!

総勢15名。
いろんな業種の方が集まるのですけど、
音楽家は5名招待。
で、宴の合間に演奏するんです。
そのかわり、参加費はタダなんですよ!

美味しい手料理とお酒。
楽しいおしゃべり。。
女性だけには遅ればせながらサンタさんからのプレゼントと称して
パシュミナストールをいただきました(ジャンケンで4位でした)

あっと言う間に時が過ぎて
また来年〜!と別れました。



ごちそうさまでした!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-12-27

石の上にも三年っ

本日は、お正月花でした。

これに、水引を飾ったら完成☆

皆さま、よいお年をお迎えくださいね。



明日は忘年会っ!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-12-25

メリークリスマス♪

クリスマスはいかがお過ごしですか?

今夜は子供の枕元にそっとプレゼントを置いておく予定です。

先ほど寝かしつけようと布団の中で絵本を読み聞かせていましたが
なかなか寝てくれなくって^^;

プレゼントが待ち遠しいのでしょうね。


さて。ワタクシは自分のために自分でせっせとプレゼントを製作中。

それはなにかというと…

“ビーズでネックレス”です(キラキラ〜)
今作っているのは
テグスではなく、針と糸で繋いでいく“ネット編み”という技法です。
だから、とてもしなやかに首に添います(その予定)

ビーズの色をブルー系にしたので
勝手ですが“ウンディーヌ”と命名して楽しく製作中。

ウンディーヌとは“水の精”の意味でライネッケ作曲のフルートソナタがあります。
作っていると一楽章のメロディーが脳内を駆け抜けます(笑)

あ、そういえば以前、大分県の水族館「うみたまご」で演奏した時
ウンディーヌも演奏したなぁ・・・(懐かしい)


では完成したらアップしますね☆
いつか青いドレスにこのネックレスをつけて演奏したい〜




佳いクリスマスを!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-12-23

ヒヤシンス

プレゼントしていただいたヒヤシンス。
ぽってりしていて、かわいいです^^

開花が待ち遠しい〜♪

クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-12-20

冬になると恋しくなるもの


頂き物のチョコレート(ありがとうございます!)

コーヒーの受け皿に今日の一粒を乗せて。


クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-12-17

忘年会3

今日はグループレッスンの生徒さん達とお食事。
レッスン終了後、場所を移動!

いつもと違う話ができて楽しかったです〜



クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

忘年会2


昨日、気心知れた友達と二人っきりの忘年会。

○×運の無さが話題の中心で
ちょっと笑い過ぎ(!)のランチでした。。。


クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

病院内でのコンサート

先日、緒方町にある「公立おがた総合病院」にて
演奏させていただきました。

とても大きくてキレイな病院でした。

入院患者さんや職員の方々が聴いてくださいました。

体調の悪い方もいらっしゃったと思いますが
童謡など口ずさんでくださったので、和んで演奏することができました。

病院内でのコンサートでは終了後
いつもどうだったのだろうか、音が多過ぎたり大き過ぎたりして
疲れなかっただろうかと反省する事が多いです。


この日のお天気は雨上がりで12月の割には暖かく
過ごしやすい一日でした。



クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-12-11

忘年会1


昨日、湯布院のアルテジオにて忘年会。
私にとって今年初の忘年会でした。

メンバーは8名。
教室の生徒さん達です。
美味しいお料理と楽しいおしゃべりであっという間の2時間でした。

写真のネギは根っこ付き(左側です)
根っこ付き料理は見た事ないので
撮影してみました。

ランチの後は、時間のある方だけ16時から始まる小林道雄さんのチェンバロコンサートへ。

私は夕方から市内で仕事があって、今回は聴けなかったけど、
湯布院音楽祭ではおなじみだし、アルテジオでは毎月行われているので
またの機会ということにしました。

アルテジオの向かいにあるチョコレートショップに立ち寄って帰りました。

お天気も良くて、コートいらずのお出かけでした〜♪



クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-12-10

ピアノリサイタル

昨日のことですが
「山口研生」ピアノリサイタル
に行ってきました。

会場は先日の発表会で使わせて頂いた「ルーテル大分教会」でした。
とてもとても響きのいい会場なので
どのように弾きこなされるのか
すごく興味がありました。

山口さんは、実は私の友達の友達。
ベルリン在住のピアニストです。

仕事の都合で前半は聴き逃しましたが
なんともまぁ、ため息のでる素敵な演奏ばかりでした。

どの曲も良かったのですが
特に
“ゴットシャルクのプエルトリコの思い出”
で、心を奪われてしまいました。

山口さんは淡々とお弾きになるのに
とても細やかで、情熱的な部分もあって。
そして、ピアノ以外の楽器の音が聴こえてくるような(実際はそんなことはありえないのですが)
演奏。

どういう方なのだろうと、終了後にお会いしましたが
とても気さくな方でした(笑)

アンコールに何度も応えてくださり
それがまた良い雰囲気で素敵でした。
隣りの席に座っている友人達と
「素晴らしかったねー!」
「ぜひまた大分で演奏して欲しいよね!」と言い合いました。

最後のアンコール曲は、友に贈った感謝の気持ちなのかなと
思った私でした。。。


素晴らしいリサイタルでした。




音楽っていいね〜
♪人気ブログランキングへ♪

2008-12-07

石の上にも三年…

今日はおけいこ日記です。

どうも、“壷の立てるかたち”が難しいのです。

では写真を…



まぁ、いつも読んでくださっている方々にはバレバレでしょうけど(笑)
もはやワタクシの作品ではございませぬ↑

そして、もう一度生け直したいとの私のリクエストに先生は快く応えてくださり
低い花器で生け直してみました…↓


これも私の作品からは遠くかけ離れてしまいましたが
低い花器の方がまだ気持ちよく生けられます。
背の高い花器は慣れてないからなんでしょうか。。。難しいです。

最後に先生から
「tsuboさん、気長にどうぞ」と言われました。



以上です^^;



コタツから離れられません…
♪人気ブログランキングへ♪

2008-12-04

編み編み・・

お寒うなりましたね。

無性に編み物がしたくなります。

毛糸が恋しい…
(毛糸だけなら別に編まなくてもいいのですが)笑


それから
湯たんぽが欲しいなぁと思うのです。。

湯たんぽを入れる袋を編み編みしてみようかな♪

クリスマスコンサートが近いので、そろそろプログラムを完成させねば。
こっちが先ですね。

では、おやすみなさい☆



湯たんぽ好きな方はクリック
♪人気ブログランキングへ♪

2008-12-02

石の上にも三年

すっかり気が抜けているtsuboです…


だもんですから、なにをやってもボ〜ッとしてます。
こんな風ですから、私の生けたものは生け花にならず…(笑)

結局、先生が生け直してくださいました。

これ↑は、もはやワタクシの作品ではございませんので、あしからず。


明日からはピシッとします!



ピシ〜ッと!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-12-01

カフェコンサート終了!


昨日、カフェコンサートが終わりました。私の中で、11月が終わった!となった瞬間でした(笑)

30名限定でしたが、31名の方が聴きにきてくださいました。
満席御礼です。ありがとうございました♪


間近に聴いてくださる方がいらっしゃるのは
とっても緊張しますけど、心の通い合うようなコンサートになる気がします。

途中、おいおい…と泣いていた方、2名。

ど、どうしたの…?
と演奏しながら気になりましたが、
終了後にその方がいらっしゃって「感動して涙が止まりませんでした…」と。

それはきっと

美味しいケーキと
イサク先生のトークが良かったからでしょう^^

イサク先生が一曲ずつ演奏前に解説してくださいました。
その曲の物語(解説)に引き込まれたから
数倍感動を与えたんだと思いました。



今回、今後のために皆さんがどうお感じになったのか知りたかったので
アンケートに答えていただきました。
曲の感想やリクエストなどたくさん書いてくださって
本当に感謝です。

「もぅ、思い切って習う事に決めました!」
と言ってくださった方
ありがとうございます!待ってましたヨ〜(笑)



最後になりましたが
“サリーガーデン”のオーナーeikoさんに感謝。
私の「カフェコンサート」の希望を見事に叶えてくださいました。

お礼申し上げます。

それから
終了後のケーキ、ありがとうございました!何度食べても美味しい!!

クリスマスケーキはここのクーヘンに決〜めた♪




音楽っていいね〜
♪人気ブログランキングへ♪

2008-11-29

カフェコンサートのご案内

明後日から12月ですね。

この時期は何かと慌ただしくなってしまうのですが
その前に
ちょっと一休みしませんか?

大分市下宗方にある「サリーガーデン」にて
ケーキセット付きのコンサートを企画しました。


ー スペインの古い楽器ビウエラとオカリナの音色

美味しいケーキと楽しいおしゃべり ー


2008年11月30日(日)
開場:14時30分 開演:15時
チケット:2,500円(この日のためのケーキセット付き)
チケット取扱:サリーガーデンにてお買い求めください。
電話 097-542-4446


※お車でお越しのお客様へ。
駐車場に限りがございます。お乗り合わせの上ご来場ください。






音楽っていいね〜
♪人気ブログランキングへ♪

2008-11-26

第12回 フルート&オカリナ発表会

一昨日、無事に開催することができました!

ゲストの先生、伴奏してくださったピアニスト、ギタリストの先生方、
生徒さんの演奏を聴いているうちに
感激してしまった私(涙)

会場の素敵な雰囲気と皆さんの温かい気持ちによって
大成功に終わりました♪
皆さんの“音”がいつまでも私の心に響いています。
良い演奏会となりました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

関わってくださった全ての方に
心からお礼申し上げます。

ありがとうございました。



また次回の発表会に向けて頑張りましょう!



音楽っていいね〜
♪人気ブログランキングへ♪

2008-11-22

いよいよ明後日…

フルート&オカリナ発表会もおかげさまで12回目を迎えます。
開催日がいよいよ明後日となりました。

本日で大体の打ち合わせが終わりました。
ま、アンコール曲を合わせてないのが気になりますが^^

後はプログラムを仕上げるのみ。

今日のレッスンの時、生徒さんに衣装の一部を見せて頂きました!
今年も楽しくなりそうです。ワクワク☆

楽しんで演奏してください!


ではでは、今夜はこの辺で



今日もクリック〜
♪人気ブログランキングへ♪


2008-11-21

ランチ

オアシスでのレッスンが終わって帰ろうとしたとき
ここんとこ忙しいはずのSさんとバッタリ。

「あれー?お久しぶりー」(←最近会ってないもんですから)
練習室を借りて練習していたのだとか。
わかるわー、家だと集中できませんものねぇ(笑)

立ち話もなんなので、30分だけならとランチ。

束の間の、楽しいひと時でした!



今日もクリック〜
♪人気ブログランキングへ♪

2008-11-17

早いもので

月日が経つのは早いもので
気がつけば、もう11月後半。

確か年頭に“今年の目標!”を掲げた私(笑)

ハードルを思いっきり低くしていた私は
なんとか今年の目標を達成できそうです(ほほほ)
皆さまは、いかがですか?

やはり目標達成の為には、ハードルを高くしてはいけませんね。
そして、決めたからには楽しむくらいの心構えででこなしたいものです。

遊び心も忘れてはなりませぬ^^
だって、楽しくないと。ね!



毎日の積み重ねが明日の自分をつくっていきます。
歳を重ねるごとに時間の経過を早く感じます。
今日を丁寧に生きたいものです…ね(うーん、無理かも!?)笑



今日もクリック〜
♪人気ブログランキングへ♪

2008-11-15

竹田へ行ってきました!

大分県竹田市で今日(11/14)から3日間行われるイベント「竹楽」にてオカリナ演奏させて頂きました。



場所は荒城の月や三笠野のお菓子で知られる「但馬屋」さん↑(★HPはこちら)
の敷地にある広場↓
(この写真はセッティング前です)


早く到着し過ぎて誰もいません(笑)

共演者のビウエラ奏者、イサク先生がくるまで茶房「だんだん」で一人お茶しました^^ 

店内に入るとセンスのいいもので調えられており、気持ちがふっと和みました。

お煎茶と季節の和菓子をいただきました。
美味しかったです。

私の座った位置から真正面には、屏風とその脇に大きなスピーカー。


流れてくるのは、水戸さんのリュート演奏。
これがまた空間にピッタリ。
さらに心が落ち着いてしまう私でした。


コンサートは夕方6時から1時間。1ステージのはずが
また聴きたい!
聴き逃したわ!の声で
2ステージもこなしました。
竹田と言えば、この曲→「荒城の月」をアンコールに演奏しました。

聴きにきてくださった皆さま、お寒い中ありがとうございました。


演奏後、再び但馬屋さんの茶房「だんだん」にて↑「栗おこわ」を頂きました。
その美味しいこと!オススメです。

至福のひと時でした。

但馬屋の社長さんもとても良い方で
真剣に地域の活性化を考えておられるようでした。
またよろしくお願いしますと言われ、嬉しくなってしまった私です。

宮崎県から情報誌「みちくさ」のご一行さまも。
女性の編集長とあって、私はまたまたうれしくなったのでしたー。
女性として、活躍している女性とお会いすると、とても刺激になりますし、嬉しいものです。


===


イサク先生とは今月3度、共演します。
今日で2回目、次回は30日のサリーガーデン、カフェコンサートです(★詳細はこちら)

皆さま、どうぞ聴きにきてくださいね!


今日もクリックお願いします〜
♪人気ブログランキングへ♪

2008-11-14

子供とおでかけ


オアシス10周年!ということで、今週はアフタ−5コンサートが連日行われています。

昨日はハープとフルートのコンサート。
フルートは友人Mちゃん。
ハープは知人の知人Sさん。

で、娘にハープを間近で見せるチャンスと思い
連れていきました。

終了後、ハープに触れる事もできて、大満足のコンサートでした。


親子で楽しめるコンサートっていいですよね。
私もなにか企画してみようかなー!?



♪人気ブログランキングへ♪

石の上にも三年


久々の更新です!
まずはお花のお稽古から…

花材は
赤芽柳と糸菊です。

今回は余り深く考え込まずに生けました。

主枝(左に長く生けた赤芽柳)と客枝(中央の糸菊)と中間枝(後ろに添えている糸菊)のみの構成にしたのですが、先生から「シンプル過ぎるわね」と、右側に2本赤芽柳を生けていただきました。
とたんに作品が大きく、優雅に変身しました。

細い線がたった2本加わるだけで、こうも華やぐものかと思いました。

(写真ではなかなか雰囲気がうまく撮れません。)


♪人気ブログランキングへ♪

2008-11-09

親友

Aちゃんと会った。

彼女とは、なぜか5年周期で会う事になっている。

別に約束している訳でもなく、

お互いの電話番号も知らず、住所も知らず(おおよその見当はつくが)

でも、いつもバッタリと会ってしまう。

Aちゃんは、県外に海外にと大分にいることは少ないのにね。

今回は、私が“月刊ぷらざ”に掲載されたので
電話してきてくれた。

声がとっても懐かしかった。

前回会ったのは確か、アルゲリッチコンサートに出掛けた時。

「元気〜?」「元気よ〜!」と人ごみの中で会話。

その前は確か彼女の結婚報告で10年前かな。

そしてその前は15年前(笑)


今回はじっくりと電話で話す、次の日も会って話すコース。
およそ、10年分の出来事を語った。

面白いのは、20代では淡い恋話や恋する以前の話が多かったのに対して
30代ともなれば、
「人生とは」
「仕事とは」
なーんて、話題。ははは

さてさて、次も5年後かもね。



*こちらもよろしくお願いします〜
♪人気ブログランキングへ♪

2008-11-07

水族館


半年ぶりの「うみたまご」。
前回グッタリしていたペンギンさんは今回元気だったのが印象的。

クラゲの七変化を動画で載せたかったけど、どうしたらいいのかさっぱり^^;

では、今夜はこの辺で・・・


*こちらもよろしくお願いします〜
♪人気ブログランキングへ♪

2008-11-01

「月刊ぷらざ」11月号に載っています

ひと月ほど前に取材を受けました。
今日、自分の記事を見ました。
「webぷらざ」はこちら
ちょっと照れくさいですね(笑)

いつも応援してくださっている皆さま、
取材してくださったAさん、カメラマンさん
親友Kちゃん
この記事に関係してくださったすべての皆さまに
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

引き続き、頑張ります。
よろしくお願いします!

頑張れっ!の拍手をお願いします↓

拍手する


*こちらもよろしくお願いします〜
♪人気ブログランキングへ♪

2008-10-30

香りの記憶


用事を済ませての帰り道

“そうだ、花の苗でも見て帰ろう”と気分転換に花屋さんへ。

それでも私の頭の中は、別の事を考えていて
店先に立ったけれど、いっこうに花に目がいかなかった。



それから、むせるようなビオラの甘い香りに
ハッとし、

あぁ、そうか。もう庭は冬の準備期なんだ〜と
昨秋を懐かしく想った。


そう、あんなにワクワクして植えたチューリップ。
春が待ち遠しくて楽しみにしてたのに
ネコ様に何度もマゼマ〜ゼされて、
一輪しか咲かなかった思い出の事よ(笑)


*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

Water in wide(流れは広く)

人々に愛される曲、有名になる曲って
短調ものが多いような気がします。
オペラだって、悲恋ものが多いしな〜。
物語の中に入り込んで、非日常を味わう…
昔の思い出を重ねる…とか?
それには、短調の曲がピッタリだからかもね。

上野の森アートフェスタで演奏する曲の歌詞をご紹介します。

この曲は長調の曲ですが、かすかに物悲しさを感じてしまうメロディです。
アイルランド民謡はそういう曲が多いです。
よかったら、聴きにきてくださいね。
音楽鑑賞する時は
曲のエピソードを知って聴くと、一段と深く楽しめると思います。


===



流れは広く、私には渡れない。
飛び越える羽根もない。
あぁ、2人をのせる舟さえあれば
恋人と私は力をあわせて漕ぐものを。

あぁ、この間、まきばで
美しい花、あでやかな花をつみ、
赤い花、青い花をつんだとき、
恋に何ができるか、私は考えもしなかった。

かしわの木なら大丈夫と、
私はもたれかかった。
それなのに木はたわみ、折れてしまった。
私の愛もそれと同じだった。

愛は新しいうちは美しく、すばらしい。
愛は宝石だ。
だが古くなると、愛は冷たくなる。
そして朝露のように消えてしまう。


===


それにしても寂し過ぎる詩です…


*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-10-27

美しいものは美しいデスクから…

先日、ジャズだジャズだ!と大騒ぎし
本番が終わると、今度は古楽。
と、めまぐるしく古今東西を行ったり来たり。
世の中には、ステキな曲がたくさん!

さて、今日は来月のコンサートの打ち合わせを3つ。
その後、夕方に別の打ち合わせも終えて、
帰宅後、ある曲を発表会用にオカリナ・トリオにアレンジしていたら
もうこんな時間です。
手帳に走り書きした今週のスケジュールを眺めながら
もっと効率よくサクサクできないかしら?とぼんやり。

そうそう、ある雑誌に載っていたクリエイティブディレクターの「佐藤可士和」さん。
あのユニクロのロゴをデザインしたと言えば、ピン!とくるはず。
まず、効率的に仕事をするには、デスクの整理整頓が大事と書いてあった。
まぁ、その辺は納得なんですけど、その雑誌に載っていた
オフィスの整理整頓ぶりをみると「なにこれー!なんにもないじゃん!」
という美しさ。
興味のある方はhttp://www.microsoft.com/japan/mac/iusers/ofm/contents/ofm01.mspx



あの素晴らしいデザインは美しい環境から生まれるのですね。


私は、これでも片付けているつもりでした。。。

明日は整理整頓から始めます(笑)
無駄を省いてシンプルにしたいものです。



*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-10-24

ジャズジャズジャズ♪

ここのところ毎日毎日毎日・・・ジャズ漬け(笑)
畑違いで苦労しています(ははは)

明日、上手くいきますように!




*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪


2008-10-18

ボランティア演奏しました!

今日はサイコーにお天気がよかったです。
教室の生徒さんが初めて(私の手を借りないでという意味)ボランティア演奏にチャレンジした記念日となりました。


別府の病院での「ハートフルコンサート」。
オカリナやフルートの他に
小学生のピアノ演奏や歌、ハンドベルの演奏がありました。

正直に言いますけど、演奏技術はまだまだ発展中という方達ばかりでしたが
会場のみなさんと涙そうそうを歌ったり
一生懸命演奏している姿を暖かく見守ったりする光景は
まさに「ハートフルコンサート」でした!

音楽って演奏技術だけじゃないですね。
とても感動しました。この心が“ほんわり”する感覚ってそうそう無いです。
そのようなステージに立つ事ができるなんて、幸せ者です。
生徒共々、貴重な経験でした。
スタッフの皆さまには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

そうそう、もちろん生徒サンの成長ぶりも!私のココロをうるうるさせてくれました。

残念ながら私は一時間後に別会場で演奏の仕事があったので、途中で失礼させて頂きました。
どちらのコンサートも昼間でしたのでハラハラしましたが
無事にゆとりを持って終える事ができました。
とにかく同じ別府市内で良かった(汗)
移動には15分あれば充分でした。

こちらではまた違った意味で、貴重な体験でした。
世の中は、いろんな人たちがいて成り立っているんだなぁと
しみじみ思った一日でした。


で、やっぱり最後はコレ↑ですね。

ピアニストとプチ打ち上げ?です(パーティ主催者側からのプレゼントですけど)


今日も良い一日でした。


*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

石の上にも三年

小原流のおけいこを始めて10回。
私でも10回続きました(そんなに威張る事ではないけど)笑

「いとをかし」を卒業し、先日先生に「石の上にも三年」というお言葉を頂戴致しましたので、これからはこれをタイトルにします(笑)

本日の花材は
・リュウカデンドロ
・サンタンカ   

この日の私の作品はなぜか褒められたので(!)記念にその一部始終を書き残します。

壷にいける場合、長さの足りないお花には竹串などで長さを足してやり
いける事になりますが、この“長さを足す”というのは
針金でグルグルと撒けば良いだけですけど、意外と難しくて
不格好に仕上がってしまいました(落ち着きがない証拠でしょうか)

それで、壷から見えてしまった主枝(一番長い)の継ぎ目の部分を隠したい一心で
手前に同じリュウカデンドロを中間枝としていけました。

↑結果、このようになったのですが、その隠したい一心でいけた主枝と中間枝のバランスが
なんとも個性的!ということでした。

ちょっとうれしくなった私は、「どのように個性的でしょう?」と尋ねた所
「妖し気よ(怪しげ?)」と先生。
とにかく、あやしい。ということですね。ははは

実は継ぎ目の部分を隠したい一心でいけたのでございますと正直に申し上げましたら
「あら。そんな人もいるのね。そういう活け方もあるのねー」と言う事でした。トホホ

またもや、この花の色は“tsubo”の色だそうです。
先日のケイトウといい、私のイメージカラーはピンクとオレンジの中間らしいです。

それって、優柔不断っぽいってことだったりして?
きゃー!


*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2009年の…


実は私、店頭にスケジュール帳が並ぶと、もういてもたってもいられません(笑)

とうとう先日、文房具店で物色中にピーンときたのを買ってしまいました。
一目見て即決でした!

2009年用の手帳は、バーチカルタイプ。
リングタイプで上下に別れています(わかる?)
上半分は、月間スケジュール。
下半分は週間スケジュールになっています。


仕事柄、月間も必要だけど週間も必要。
でもいちいちページをめくり直して書き込むのは面倒でした。
だから今年は一目で見渡せるように、大きめの手帳を買って月間スケジュールの日別に書き込んでいましたが限界でした。
パソコンや携帯でスケジュール管理するのもなにかと便利ですが
やはり常に持ち歩けることと、パッと見渡せるのっていいです。
そして、透明の栞も上下に付いているので便利↓

来年は上半分(月間)に大まかな予定を書き込み、
下半分に(週間)細かいタイムスケジュールを書くことができます。
その際、上も下もそれぞれ自由にめくる事ができます。
リングタイプだから、パタッと閉じる心配もない。
レッスン業をなさっている方には超オススメ。
この手帳に、コンサート等の書き込みができるメモとお月謝の管理ノート
を挟んでおけば、もう完璧。


書き込むのが楽しみです(笑)


*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-10-14

何て名前のカボチャ?

祖母からもらったカボチャ

お友達からもらった種を撒いたら、こういうのが実ったんだって。

で、名前は?

祖母も知らないらしい。

名無しのカボチャ、ホクホクしていて美味しかった。



*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-10-13

演出


今日は心地の良い秋晴れ。


従妹の結婚式でした。


花嫁が弾くピアノ


それに合わせて歌う新郎、友人…会場の人々。

良い披露宴でした。



*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-10-08

金木犀


秋の澄んだ空気と、金木犀の香り。

この山吹色、優しい色ですね。



*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

秋は楽しい!

秋は毎年忙しいです。
ありがたいことですねー!

やらないいけないことが増えていきますけど
ひとつひとつこなしていくと
達成感もあり、とても充実しています。
私にとって秋は大変だけどとても楽しい季節です。

今日は11月30日に開催します「カフェ・コンサート」のチラシを仕上げました。

こちらのカフェ「サリーガーデン」のケーキはそれはそれは美味しいのです。
まだの方はぜひぜひ召し上がってみてください!

サリーガーデンと聞いて、おや?と思われた方、さすがですね〜ビンゴです。
サリーガーデンはイギリスの古い歌として知られています。
メロディーもCMなどで使われる事が多いので、お聴きになると「あぁ、この曲ですか…」と
思われる方が多いのではと思います。
さて、ご存じないと言う方に最適な試聴をご用意しましょうhttp://www.linkclub.or.jp/%7Edowland/
こちらのCD紹介の中にサリーガーデンの試聴があります。
大分県出身の波多野睦美さんと、つのだたかしさんのリュート演奏でお聴きください。


今回、共演してくださるO先生とは、まさにこの曲から始まりました。
6年ほど前でしょうか…共演するきっかけとなった曲の一つなのです。
曲の引き合わせかどうかはわかりませんが、今回の成り行きはとても自然でした。
トントン拍子で進むことって無理がなくて結果も良いことが多いですね。



今回のコンサートでは、いつもと違う“ケーキセット”が登場します。
初めての方はもちろん、いつもお店で召し上がっていらっしゃる方も、
新鮮な気持ちで音楽とともに楽しんで頂けると思います。

プログラムは古い時代のものを中心に組んでいますが、ポップスなども織り交ぜています。


どうぞ、お暇がありましたら、ぜひ聴きにきてくださいね。


*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-10-06

久々の畑




すっかりご無沙汰の畑に行き、
芋掘り(遠足?)

虫食いも多少ありますけど
なかなか良い味でした。

ブロッコリーの苗も順調。
雑草も順調に茂ってます(迷惑ですけど)


大根の葉は間引きして、お味噌汁に入れると美味しいですねー。
皆さんはどのように調理なさいますか?
大根の種、もっと撒いておけば良かった…虫も美味しいものは分かるのですねぇ(笑)



*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

2008-10-05

いとをかし9




今回から壷に生けるコースへ進級しました。

今日の花材は
*カンガル・ポー
*バラ     


カンガル・ポーって名前、かわいいですね。
ほんと、毛並みがカンガルーのようです。形もユニーク。

それから、このバラ。
「シンデレラ」のアニメに出てきそうなくらい、素敵でした。

ピンクのグラデーションがお姫様の頬のように可憐でした。


お教室では、このように素敵に生けられたのですが(まぁ、先生のお手直しがあってのことですよ)
家で復習がてら生け直すと、やはり不格好です。

その写メを先生にメールで送り(迷惑行為?)ましたところ、
すぐにお返事をいただきました。。。


以下、先生のメール

tsuboさん、「石の上にも三年」ですね(なぜかため息の絵文字)

、、、。

ま、楽しく頑張ります(笑)



*HPはこちら


*応援クリックお願いします!
♪人気ブログランキングへ♪

運動会





昨日は運動会でした!

お天気に恵まれ、いい運動会となりました〜

(私、リレーに参加しましたよ)笑






☆応援クリックお願いします♪
♪人気ブログランキングへ♪

2008-10-02

お待たせしました!

ご迷惑をおかけいたしました!

ホームページが消えているとのご連絡をくださった方々、ありがとうございました。


なんとかアップデートできたようですが、いかがでしょうか。
(アップできない理由もわかり、一安心です)

不具合がございましたら、ご連絡くださいませ。


http://music.geocities.jp/flute_ocarina/

少しお待ちください…

何が原因かはわかりませんが(汗)

リニュアル版がアップできません。

ですので、リニュ前の分をアップしておきます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。



ホームページ

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。

ホームページのリニュアルをしました。

ぜひぜひ見てやってください・・・

動作確認中です。お気づきの点はお知らせくださいませ。

よろしくお願いします。







☆応援クリックお願いします♪
♪人気ブログランキングへ♪

2008-10-01

取材

ありがたい事に「月刊ぷらざ」さんから取材を受けました。
(大分市内に無料配布される情報誌です。)
私なんて、記事にしていただくような人間ではないと思うのですが
図々しくも、た〜くさんしゃべらせて頂きました(笑)

本当にこんな私でいいの?というのが正直な感想です。


記事は11月号(11月1日発行)に載る予定です。
11月というと、かなり先のイメージですが
先週に取材、そして写真撮影は今日(9/30)でした。
写真撮影はものの10分?(正味5分かな)で終了!
早い早い(笑)あっという間でした。

音楽の世界とは別世界の編集部。
月刊誌ってこんなに早い時期から作っているんですね〜。

“締め切り”という美しくも厳しい言葉を前に(笑)
真剣な目つきで原稿を作っていくスタッフの皆さん。
本当にイキイキしていて、かっこよかったです。
良い刺激となりました。

また発行された時に、ブログでもご紹介できたら…と思います。

今回の事で大変お世話になりました月刊ぷらざのAさん、
カメラマンさん
いつも温かく見守ってくれるKちゃん
関わってくださった全ての方に感謝!


あ、それから10月号にもちょこっと載っています。
お暇でしたら探してくださいね。






☆応援クリックお願いします♪
♪人気ブログランキングへ♪

2008-09-28

大分国体

大分市内は国体で賑わっています。

今日は、別府ビーコンプラザで「新体操」競技をみてきました!

ちょうど、両陛下がお帰りになるときと私達が向かう時が同じになり
車から手を振っておられる姿が見えました…(手のひらだけですけど)

新体操を間近で見たのは初めてでした。

自分の最高のものを出し切るって
大変な事ですね。

良いものを見させていただきました!

それと、演技中のBGMが気になってしかたないtsuboでした(笑)
だってだって、どの曲もビートの利いた編曲になっていて
「もしや、新体操用の編曲を仕事にしている人、いるのかも!?」
と、友人と盛り上がりました。
あの派手さは、一般受けが良いようにかしら?
それとも、分かりやすいリズムの方が演技しやすいから?
ピアソラの曲はあったけど、バッハは流れなかったなー
カルメン風とか韓流風はありました。


レンタル屋さんに行ったら、“運動会用”と同じ陳列棚に
“新体操用”とか“シンクロ用”とか
あったりしてね!




☆応援クリックお願いします♪
♪人気ブログランキングへ♪

2008-09-27

至福のひと時


今日は秋晴れの良いお天気でした!
大分県では「国体」の開会式でしたから
このお天気の良さは天からのプレゼントなのでしょうね〜。

稲穂が輝いて見えましたので↑
田んぼを見ると、ほっとします…日本人ですねぇ。



今日は湯布院で演奏仕事の後、
「湯布院 和食もみじ」(←クリック)さんでお昼をいただいて帰りました。

実はココのご夫婦とは、ちょっとした知り合い(笑)
でも、数年前に2度行ったっきりで
またあの美味し〜い食事を味わいたい!と思っていましたから
ついに念願が叶ったというわけです。

湯布院駅前の鳥居近辺にお店はあります。

本当は教えたくないくらい、隠家的なお店(笑)
でも、みなさまにこっそり教えます。

今日は「新鮮 海の幸刺身膳」をいただきました↓
ボタンエビがあります(大好物です)

本物に出会うとき、空気が整然とするのを感じますけど
ここで出される一品一品はまさにそんな感じ。
味も見た目も雰囲気も最高です。

そして、出される“お茶”!!
なんて美味しいんでしょう。
頃合いを見て、お茶のおかわりが出ます。

至れり尽くせりでございます。


本当に、おすすめです!


最後に、デザートをサービスして頂きました(うふ)


黒砂糖のシャーベットです。
あぁ、至福のひと時。

こんなに美味しいお昼をいただくことができて
幸せでございます〜


本日はこれにて

2008-09-25

いとをかし8


いとをかし8回目の花材は…

・栗
・薔薇


今回もやはり「tsuboさん、主枝(横に倒れている栗の枝)はいいのよねぇ…」
ということでした。
しかし、自分ではどこをどう直したら良いのか、さっぱりわかりません。
私の生けた不可思議な生け花が
ささっと先生のお手直しが入ると、調和しました…不思議です。
しばし、見とれてしまいました。

本日の薔薇の花色はとてもキレイでした。
このね、栗のイガイガさん、痛かったです。チクチク・・・


昨日このブログを読んでくださっている生徒さんから
「先生の“いとをかし”シリーズ、面白いです。
私も、お花を始めよっかな〜(笑)」と言われました。
(私は宣伝をしている訳ではないのに、宣伝になっていますわ)

ぬぁんと、この「いとをかし」シリーズは
人を動かす力がありそうです(大げさな)

私のダメっぷりが、見る人をやる気をさせているのでしょう。
(私の方が断然上手いはず!とね)笑

また次回をお楽しみに!




☆応援クリックお願いします♪
♪人気ブログランキングへ♪

2008-09-21

第9回環豊後水道音楽祭


今日は「第9回環豊後水道音楽祭」にて演奏させていただきました。

なんと、リコーダーアンサンブルのみの出演予定でしたが
昨夕に突然オカリナでの出演も決まり
大慌て(ウソです。妙に落ち着いてました)


しかし、前日に出演が決まるなんて事もあるんですね(笑)

写真を見てお気づきかもしれませんが
ここはロビー。
そう、本日の演奏はホールではなく、ロビーで演奏しています。
ロビーが舞台…ロビーコンサート?
(写真上部に非常口の緑色が少し写っていますね)

主催者曰く、ここの響きが良いからだそうです。

確かに古楽器に似合う、柔らかくて優しい響きでした。

東京より参加の“コンセール・モロー”(スペインを中心としたルネサンス・バロック時代の教会音楽を主に演奏活動をしている合唱団)
その豊かな声の響きに、私はうっとり(ウトウト…)心地よいハーモニーでした。

メンバーが二手に分かれて立ち、離れた位置から向かい合い(アンティフォナスタイル)の演出では
私の脳ミソの凝り固まった部分が柔らかくなったような気が致しました。。
その後、身体が超リラックス状態になり、眠くなりました(笑)

ぜひ、就寝前に聴きたーい!(←無理でしょうけど、来て頂けないでしょうかねぇ)笑

それからチェンバロやリュートのソロ演奏、スコラ・グレゴリアーナ大分(グレゴリオ聖歌)の方々の演奏が続き、最後は恒例となりました渡辺敏晴さんのチェンバロ演奏。

ご覧の通り、和服をシャツに仕立て直したものと、雪駄姿で演奏しています↓

私は、このかたのお話が好きです。
聴衆の耳をぐいっと演奏者へ向ける話術があります。


このチェンバロは45鍵しかないという(普通は66鍵)イタリアン・チェンバロ。
(渡辺さんはこのチェンバロの魅力を120パーセント出したいと、CDも発売されています。お聴きになりたい方はコキリコ社ホーページをどうぞ

よく見ると、このチェンバロの脚、ハート型にくり抜いてありました。


「彼は群馬県からこのチェンバロを車に積んではるばるやってきました…」と主催者。
どよめく聴衆。
「演奏しながら南へ下りてきてまた演奏しながら北へ帰るというコンサートツアーです。」

車で旅しながら演奏って自由人ですねぇ。とても渡辺さんらしいと思いました。



今日も良い一日でした。
皆さま、おつかれさまでした!






☆応援クリックお願いします♪
♪人気ブログランキングへ♪




2008-09-20

おかげさまで

ブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

おかげさまで、お仕事いっぱいの秋です!(ひゃー)

一つ一つ丁寧に演奏していきたいと思います。



HPのリニューアルも計画中です。

アドヴァイス等、どうぞよろしくお願いします〜♪










2008-09-17

四角豆

皆さま、こんばんは

突然ですが
四角豆(シカクマメ)ってご存知ですか?

実は、今日ある生徒さんから頂いたのです。
(琉球野菜で別名ウリズン)

 
で、頂いたのは↓こんな変わった形のお豆さん。

んんんー。ちょっと画像が暗くてごめんなさい。
(こちらの方が、形がよくわかるので良かったら見てね☆)


生徒さん「先生〜!庭にたくさんできたから、ぜひ食べてください!」
と、庭や畑の植物の事ならなんでもご存知のKさん。
tsubo「わわわ!これは初めてみます!!なんていう名前なの?」
Kさん「四角豆っていうんですよー。天ぷらがオススメ。お酒のつまみに最高ですよ〜」

と、飲めぬ私に(笑)
あ、見た目が酒豪風だからかしら。おほほ

で、教えて頂いた通りに天ぷらにして、食卓へ。
お塩をパラリと振りかけて頂きました。とっても美味しかったです。
形が変わっているのでクセのある味かと思いましたが
意外とあっさりしていました。

形が面白くて、話も弾むからオススメですよ、奥さま(笑)


2008-09-15

いとをかし7

「いとをかしシリーズ」ついに七回目でございます。

三日坊主のワタクシが、七回も続いております(素晴らしい)

さて

自画自賛はこの辺でおしまいにして

今回の花材は

・クルクマ
・(?)ごま


あはは。失礼致しました。
この日は、メモし損なってしまいまして
記憶に残っておりません…

(先生〜!ブログをご覧になっているのでしょう〜!
教えてください〜)笑


今回も、ほとんど先生の作品です。

先生「うーん、そうねぇ、主枝(左に長く傾けている枝)はいいのだけれど…うーん、tsuboさん、主枝はいいのよね…」

というお言葉でした。
その他のキャストは、“全然ダメ”ということでしょう。

またもや、先生のお手直しが入ると、花がサッと生き変わりました。

さすがです。

私は毎回この“劇的!ビフォー&アフター”を見に来ているといっても過言じゃありません。

気長に楽しく頑張ります。。。

2008-09-13

もしかして雨女?

“いんない石橋の郷コンサート”のご報告です。

まず、朝から昼過ぎまでレッスンをしてから
平成の森公園へGO〜!

方向音痴のワタクシの為に、スタッフEさんが
すっごくわかりやすい地図を送ってくださったおかげで、
迷わずに到着(おめでとう)

途中、「いんないコンサートはこちら」の立て看板が
あって、歓迎されている気持ちになりました。

ココがステージ↓
リハーサル前のセッティング途中。

ピアニストを待ちながら、ケータイでパチリの写真です。
そうそう、気になるお天気。

見上げれば…
見渡す限りの曇り空(あぁ、無情)

会場のスタッフさんの一言
「あー、こりゃ一雨降るなーっ!」

ええ!?どうしよう、楽器が濡れちゃうわと心配になった私は
「えーと、本当に降ったらどうなりますか?」
と質問。
「本降りになったら、中で演奏してもらいます。」
と、指差したのは、すぐそこにある建物。
(そうかー、本降りになったら…かぁ。)と思いましたが
天気ばかりを心配してもしょうがないので
リハーサル開始。

リハは曇り空のまま無事終了。
問題は、これから(笑)

イベントが始まって小雨が降り出しました。まるでミストシャワーのような雨。

龍神太鼓の皆さんの迫力あるステージ。
よさこい隊の息のあったダンス。
♪ぽ〜にょぽ〜にょぽにょ…を、子供サイズのヴァイオリンで演奏してくださった
三宅さんご夫婦。
そして、美しいハーモニーのコーラス。

雨は次第に強く、そして急に弱まったりしながら
私達の番が来ました。
かろうじて、建物の中で演奏する事態にまでは至らない雨の降り方でした。

しかし、演奏をし始めたら、雨も声も

“シーーーーン”

と静まり返ってしまいました(汗)

(ちょっと選曲がしみじみとさせてしまいましたかね?)

ラストの曲で雨が再び降り出しました。

霧のような雨と、笛の音色がなんとも物悲しい感じになっちゃったかな?と思いましたけど
アンコールを2度頂きましたので、図々しくも演奏して帰りました(笑)

雨が降り出したのに、アンコールを頂けるのは、ほんとに嬉しいです。

とうとう、“雨女”ユニットになりそうな私達ですが
イベントでの演奏に、どうぞよろしくお願い致します(笑)


ま、天気ばかりは自然にお任せするしかないですよね…!!

会場にあったオブジェ。
お子さまたちが絵描いた紙を筒状にし、“ぼんぼり”にしていました。

ほのかな明かりがゆらゆらと幻想的でした。

===

Eさんをはじめとするスタッフの方々、電子ピアノを快く貸してくださった合唱団の方。
手作りカレーを作ってくださった方々…そして、演奏を聴いてくださった皆さま。
みなさまに感謝です!

今日もいい一日でした。





いんない石橋の郷コンサート♪

おはようございます!
今日は「いんない石橋コンサート」で演奏予定です。

ちょっとお天気が気になりますけど(笑)
イベントは野外が多いので、どうしても天候に左右されます。

まぁ、お天気は自然に任せるとして…
もし
予定通り演奏できるのなら
喜んで演奏させて頂きたいと思います!

演奏開始時間は19:30です。

場所は宇佐市院内町にあります“平成の森公園”です。

演奏曲目はオカリナがメイン。
もものけ姫、日本の童謡メドレー 
などと、会場の雰囲気に似合いそうなものを選びました。


ぜひお越し下さいね。




2008-09-11

充実した一日

今日は一日中予定が一杯で忙しかったです。
レッスンの合間に撮影もしました。

何の撮影かと言うと、“レントゲン(冗談です)

あ、すみません。オヤジギャグですねぇ(ははは)



実は、ある情報誌に載るんです(来月号)

また、お知らせしますね。

では、おやすみなさい☆






2008-09-08

3Sって?

ドイツバロックの3Sってご存知ですか?作曲家ですが知る人は少ないはず。

ハインリヒ・シュッツ(1585 - 1672)
ヨハン・ヘルマン・シャイン(1586 - 1630)
ザムエル・シャイト(1587 - 1654)
の三人のこと。
3大テノール(ドミンゴ、カレーラス、パバロッティ)みたいな感じですね。

シュッツはドレスデンの宮廷楽長(ホーフカペルマイスター)
シャインはライプツィッヒ、トマス教会・学校合唱長(カントール)
シャイトはハレのオルガニストでした。
(シャインが就いたトマス教会・学校合唱長は約一世紀後J.S.バッハが就く事になります。)

今回、第9回環豊後水道音楽祭でシャインの曲Padouana,Galiarda,Courente,Allemandeを演奏します。(リコーダー・アンサンブル)


シャインは生涯ドイツで過ごしましたが、ドイツに居ながらにして
イタリアの形式を理解していたそうです。

イタリアへの憧れ。病がちな人生… “詳しくはWikiでどうぞ”


シャインに思いを馳せながら、ただ今、練習中(笑)


良かったら、聴きにきてくださいね。





今朝の庭

まだまだ朝顔は咲き続けています。
この芽は「フウセンカズラ」。



ワイルドストロベリーの鉢で休憩中?のカマキリさん。