2010-02-26

石の上にも三年

本日は、投げ入れ。
「たてるかたち」のおけいこでした。
花材は、白桃とバラ。



まず、生ける前に、白桃の蕾みを整理し(枯れているもの)
枝が込み合っている場合、整枝します。
どの枝を残すかの見極めが重要で、
後悔のないようにと鋏を持つ手がなかなか動きません。

なんとかアドバイスをいただきながら生ける事ができました。


それにしても、このバラの色合いの美しい事…。
おけいこの後は
お茶をいただきながら
お庭の枝垂れ梅を観賞させていただきました。

池に花びらが舞い降り
幻想的な世界を醸し出していました。
窓枠が額縁となって
一枚の絵を見ているようでした。

写真がなくて残念ですが
それはそれは見事な咲姿でした。


帰宅後、雛飾りの脇に
白桃とバラを生け直しました。


2010-02-21

おでかけ〜

春ですね〜

お仕事のついでに
吉野梅園へ行ってきました。


清々しい梅の香り♡


こちらは、群を抜いて黄色〜↓

と写してみたものの、
写真じゃ伝わらないですね〜(う〜む)


その後、富春館のカフェへ。

雛飾り展開催中の看板があったので
まずはお座敷の方へ。
木目込み雛がたくさんあって、とても素敵でした。

そしてカフェ。
なんにしようかなぁ…とメニュー表を↓
古い帯をテーブルセンターにしていて、素敵でした↑
たくさんあるメニューの中から私は和栗のモンブランにしたのですが…

隣りの柴は青うございまして↓(正確には隣りの隣り)
このお抹茶セットが、ものすごく美味しそうに見えたのでございます。
(次回は絶対これにしよう)



還暦のお祝いパーティ

先日の演奏仕事は
「還暦のお祝いパーティで演奏する」でした。

レストランを貸し切っての
それはそれは素敵なパーティ。
ご本人のお人柄の良さが伝わるパーティでした。
ワイン好きとあって、某ホテルのソムリエを呼んでの
パーティ。ピアニストは美味しいわ〜と飲んでましたが
私は車でしたので、残念!

演奏の合間にお料理をいただきながら、
隣りの席の方と会話を楽しんでいたら…


と、そこへ同級生発見!!(最近、このパターン多し)


その友とは、
「今年こそは会おうね!」
と毎年、賀状で交わしつつ、かれこれ10年以上会ってませんでした(笑)
いつでも会えると思うと、そんなもんですよねぇ。。
でも、今年こそは念願叶って
パーティでばったり!!(本人達の意思と関係なく)

ご縁があるんですねぇ(笑)
じゃ、今年こそは食事でも!と
電話番号を交換しました(電話番号知らなかった…)

そろそろ電話でもしましょうかねぇ。

それとも、また来年??(うそうそ)




2010-02-17

伝統文化子ども教室 発表会

先日、子ども教室「わらべうたを伝える会」が無事終了しました。
9月からの講座でしたが、過ぎてみればあっという間でした。

当初抱いていた「果たして12回の指導でどこまで吹けるようになるか…」
という心配を他所に
子供たちは見事に堂々と演奏を披露してくれました。
正直、子供たちの能力に驚きました。

音楽を習うということだけではなく、発表会というステージを経験し
また一段と成長したことを確認しました。
おそらく子供たち一人一人が
「やればできるんだ!」という達成感と充実感を味わったと思います。
そしてコツコツと練習を積み重ねていくということが
やがては大きな力になると言う事も理解できたのではと思います。
これを機会に、どんなことでも
最後までやってみよう!と粘り強く頑張る力が湧けばと願います。

成長したのは内面のみならず
毎回、文化庁へ提出する日報を作るのですが(写真付き)
秋に撮影した写真を振り返って見てみると
この半年間で身体も成長していました^^
第一回目の写真は、随分と幼く見えました。

この日記を書きながら、
ふと、子ども達の鼻歌が「わらべうた」だったのを思い出しました(笑)
歌ったり吹いたりと楽しい時間でした。
また次年度も開講できればと思います。

『伝統文化を子ども達に伝える』という機会に恵まれ
大変光栄でした。
私にとって貴重な体験でした。感謝




2010-02-12

衣装選びは楽し♡

今日は来週の演奏仕事の衣装を選びに友だちと出掛けました。
先日の打ち合わせで決まったのは…
黒を取り入れた衣装。

なので私は黒のロングスカートにラメ入り銀色トップスを合わせる事にしました。
これに今日買った黒ボレロを羽織れば完成。
アクセサリーはどれにしようかな?

ついでに寄った別のお店でも、かわいいブラウスを見つけて
買ってしまいました。
お買い得なお値段だったので、ついつい財布の紐が緩みました。
これはカジュアルなコンサートで使えそうです。
衣装選びが意外にも早く終わったので、11:30〜ランチタイム。

お昼は
“オーガニックレストラン - 然 - ZEN”で。

有機栽培のお野菜や玄米を食べると
もぅそれだけで健康になった気分!

オススメです。



2010-02-09

「わらべうたを伝える会」発表会


平成21年度に文化庁より委託を受けた「伝統文化こども教室」は
“オカリナでわらべうたを楽しもう”をコンセプトに
昨年9月から全12回の講座を開講してまいりました。

今月の13日が最終回。子ども達による発表会となります。

私にとって、小学生から中学生までの子ども達に
一度に教えるのは初めての経験でした。
なにしろ年齢の幅が広いので、一斉にできることが限られています。
オカリナの吹き方をどこまで教えられるのか、
身近な「わらべうた」を楽しんでもらえるようにするにはどうしたら…
と色々工夫しました。

スタッフのおかげもあって
今では皆とっても上手に吹けるようになりました。
暗譜でスラスラ吹ける子も多く、楽しそうに吹いています!!

「先生、吹けたよ!」        
「先生〜!僕が吹くの、きいちょってな!!」(←大分弁)

吹けた時の嬉しそうな顔を見ると、こちらまで嬉しくなります。
子どもってカワイイし^^

上の写真は「ほたるこい」を2重奏にアレンジしたものを
4人で練習中。
歯切れの良いテンポでカンペキな出来映え♪

発表会では保護者の方々、おじいちゃんおばあちゃんに
練習の成果を聴いて頂ければと思います。


みんながんばろうね!