7月7日のコンサート記事が大分合同新聞に載りましたので
お知らせしまーす♪

オカリナの演奏は初めてなんです。という方が多かったので、
ソプラノCからバスCまでオカリナをずらっと並べ
楽器や演奏曲目についての説明を挟みながら
プログラムを進めていきました。
途中で体験コーナーを設け(※記事の写真)
実際に吹いて頂きました。
すぐに音が出ましたので、とても嬉しそうでした。
音を出す楽しみを味わって頂けたのではと思います。
楽器を始めたいけど、楽器の経験もないし、楽譜も読めないし…
という方には、オカリナはピッタリだと思います。
吹口から息を入れれば、すぐに音が出ますから。
しかし、吹き方にもよりますが、誰一人として同じ音ではありません。
個性がもっともよく表れる楽器かもしれません。
そこがまたオカリナの魅力でしょう。
この日は、たくさんの方に聴いて頂きました。
ありがとうございました。
お知らせしまーす♪

オカリナの演奏は初めてなんです。という方が多かったので、
ソプラノCからバスCまでオカリナをずらっと並べ
楽器や演奏曲目についての説明を挟みながら
プログラムを進めていきました。
途中で体験コーナーを設け(※記事の写真)
実際に吹いて頂きました。
すぐに音が出ましたので、とても嬉しそうでした。
音を出す楽しみを味わって頂けたのではと思います。
楽器を始めたいけど、楽器の経験もないし、楽譜も読めないし…
という方には、オカリナはピッタリだと思います。
吹口から息を入れれば、すぐに音が出ますから。
しかし、吹き方にもよりますが、誰一人として同じ音ではありません。
個性がもっともよく表れる楽器かもしれません。
そこがまたオカリナの魅力でしょう。
この日は、たくさんの方に聴いて頂きました。
ありがとうございました。
秋には、またカフェコンサートなど企画中です♪
コンサート情報が欲しい方は、メールをくだされば
チケット発売開始前にご連絡をさし上げます。
メールはこちらをクリック!
秋から始める初心者コースの体験レッスンも受付開始です。
お気軽にお問い合わせください。
♪大分フルート&オカリナ音楽教室のホームページはこちら♪
記事の切り抜きを持ってきてくださった生徒のSさん。
ありがとうございました♡
♪人気ブログランキングへ♪