久々の快晴でした!
今日は津久見へドライブ。
まずは“つくみん公園”へ↓

とにかく、いろいろな遊具がギュッと詰まった子供のお城…かな。
いえいえ、大人も楽しめる魚の双六!?もありました↓
他にも斜に構えたミカンのオブジェがあり
さすが、ミカンの町!といったところ。

テキトー釣りです。
釣ったお魚は、グラムで料金が決まります。
一尾400〜500円ほどでした。(入園料別途)
鯵は、琉球丼に。
カマなどで出汁をとり、お味噌汁も作りました。
美味しかったわ♪
楽しい一日でした〜
*9月のコンサートはこちら*
☆応援クリックお願いします♪
♪人気ブログランキングへ♪
4 件のコメント:
おお、「つくみん」へ行かれましたか?
それはそれは姫が喜ばれたでしょう?
かき氷やさん、いました?
ここのがサラサラでとっても美味しいんですよ~♪
魚釣りもよいですな。
我が家は昨年以来行っておりませぬ。その時は日出の波止場での釣りでござんした。
おかしいくらい「ゼンゴ」が釣れたのは良いけど(確か100匹以上)、後の調理が大変だったのを憶えちょります。(笑)
>さとみん様
あ、さとみ様(笑)いつもコメントありがとうございます♪
かき氷屋さん、無かったんです!!残念。
だから、ノザキでアイスクリームを買ってきて、デザートにしました。お出かけは人数が多いとより一層楽しいですね。
日出の釣り場も聞いた事があります。今度行ってみよう!今日は立派な鯵だけに、釣れば釣るほどお金が掛かります!だからサイフの中身と相談しながら釣りました(笑)
プールの件もよろしくです。水着を買いにいかなくっちゃ〜(もう売ってないかしらん?)
では、合宿の件、楽しみにしてますワ。うふ☆
あたい、早速プールの帰りに、近くのスポーツセンターに水着&キャップ&ゴーグルを買いに行ったわ。
今は値下げ中につき、お買い得よん。
>さとみさま
あーん、ステキ☆明日行こ♪
コメントを投稿