2009-12-24
2009-12-22
忘年会その1

女友達とランチ忘年会に
別府の「和蔵」へ
往復の車中から、おしゃべり開始。
もぅ、しゃべるしゃべる…
ランチの後は
評判のティールームへも行き、
あれこれしゃべっても
話は尽きず
逆に、どんどん溢れ出てくるくる!
声がでないくらい笑って
あっはっは〜の
楽しいひと時でした。
来月、新年会で続きを話さねば。
*大分フルート&オカリナ音楽教室のホームページはこちら*
*フルートまたはオカリナを始めようとお考えの方へ*
♪人気ブログランキングへ♪
別府の「和蔵」へ
往復の車中から、おしゃべり開始。
もぅ、しゃべるしゃべる…
ランチの後は
評判のティールームへも行き、
あれこれしゃべっても
話は尽きず
逆に、どんどん溢れ出てくるくる!
声がでないくらい笑って
あっはっは〜の
楽しいひと時でした。
来月、新年会で続きを話さねば。
*大分フルート&オカリナ音楽教室のホームページはこちら*
*フルートまたはオカリナを始めようとお考えの方へ*
♪人気ブログランキングへ♪
2009-12-20
今日のコンサート
RFL(リレーフォーライフ)という団体があるのを
初めて知りました。
今日はRFL大分サロンの
ガン患者さんたちとそのご家族の交流会に
演奏で参加させていただきましたが、
皆さん、ご自身の病を受け入れられ、前向きに過ごされているのが
とても印象的でした。
お声をかけてくださったRさんに感謝します。
それからギターのK先生、いつもありがとうございます。
今日も良い一日でした。
*大分フルート&オカリナ音楽教室のホームページはこちら*
*フルートまたはオカリナを始めようとお考えの方へ*
♪人気ブログランキングへ♪
初めて知りました。
今日はRFL大分サロンの
ガン患者さんたちとそのご家族の交流会に
演奏で参加させていただきましたが、
皆さん、ご自身の病を受け入れられ、前向きに過ごされているのが
とても印象的でした。
お声をかけてくださったRさんに感謝します。
それからギターのK先生、いつもありがとうございます。
今日も良い一日でした。
*大分フルート&オカリナ音楽教室のホームページはこちら*
*フルートまたはオカリナを始めようとお考えの方へ*
♪人気ブログランキングへ♪
2009-12-19
もうすぐクリスマス

冬らしく寒くなってきました。
明日は大分記念病院でコンサートです。
一足早いですが、クリスマスプレゼントを届けてきます☆
皆さまも良いクリスマスをお迎えくださいね。
*大分フルート&オカリナ音楽教室のホームページはこちら*
*フルートまたはオカリナを始めようとお考えの方へ*
♪人気ブログランキングへ♪
2009-12-04
石の上にも三年
忙しくて忙しくて
とうとう一度もおけいこに行けなかった先月…。
さぁ挽回とばかりに、出掛けたら
悲しいかな
生け方をすっかり忘れていました。
なんというか、お花を見る
感覚を忘れているのでした。
本日は「ひらくかたち」。花材は
・チューリップ
・スプレーバラ
・モンステラ
の3種でした。
スプレーバラってわかります?
スプレーの様に蕾みが5〜6つ付いているのですが
こういう花材の生け方がさっぱりわからなくって
そのまま、剣山に(笑)
まるで熊手の様に、バラが天井を仰いでおりました。
先生「うーん。そうだわ、tsuboさんは生け方をまだ知らないから
仕方のない事なのよ…。バラはこうやって切って使ってくださっていいのよ」
と優しくご指導いただきました。
スプレー咲きの場合、バラして使って良いとの事でした。
ホントよく考えてみたら変な生け方ですよね。恥ずかしい〜
↓一枚目は、自分で生け直した写真
とうとう一度もおけいこに行けなかった先月…。
さぁ挽回とばかりに、出掛けたら
悲しいかな
生け方をすっかり忘れていました。
なんというか、お花を見る
感覚を忘れているのでした。
本日は「ひらくかたち」。花材は
・チューリップ
・スプレーバラ
・モンステラ
の3種でした。
スプレーバラってわかります?
スプレーの様に蕾みが5〜6つ付いているのですが
こういう花材の生け方がさっぱりわからなくって
そのまま、剣山に(笑)
まるで熊手の様に、バラが天井を仰いでおりました。
先生「うーん。そうだわ、tsuboさんは生け方をまだ知らないから
仕方のない事なのよ…。バラはこうやって切って使ってくださっていいのよ」
と優しくご指導いただきました。
スプレー咲きの場合、バラして使って良いとの事でした。
ホントよく考えてみたら変な生け方ですよね。恥ずかしい〜
↓一枚目は、自分で生け直した写真

↓その後、先生にお手直ししていただいたものです。

よく見ると、バラの配置が変わっています。
わかるかなー。
華やかさと動きがプラスされて、美しくまとまりました。
やはり、お花に触れる時間がないと
いけませんね。すっかりリセットしていました。
*
生け花の後は、美しく整ったお庭を眺めながら
コーヒーを頂きました。
おや?
なんという鳥でしょうか。
枝垂れ梅の枝にちょこんといます↓

次回はお正月用の生け花を習います。
またご報告致しますので、お楽しみに。
*大分フルート&オカリナ音楽教室のホームページはこちら*
*フルートまたはオカリナを始めようとお考えの方へ*
♪人気ブログランキングへ♪
またご報告致しますので、お楽しみに。
*大分フルート&オカリナ音楽教室のホームページはこちら*
*フルートまたはオカリナを始めようとお考えの方へ*
♪人気ブログランキングへ♪
2009-12-01
登録:
投稿 (Atom)