2008-01-28

はまってます・・・



この漫画、結構よくできていて、はまってしまいました。

主人公の「のだめ」は、某音大のピアノ科のおっちょこちょいな女の子ですが、繰り広げるラブロマンス(珍生活?)にグイグイ引き込まれてしまいます。

その話の隙間に散りばめられている音楽ネタが、面白くって。音大生の事、よく研究してるなぁ〜なんて(笑)
そうそう!いるいる!!こんな人!とかね。

友人に借りて読んでいますが、買っちゃうかも。ははは

2008-01-27

子供たちの発表会


今日は甥っ子が通う、某音楽教室の発表会がありました。


小さい子にはどのように指導なさっているのだろうか・・・などとフムフム考えながら私も応援に(もちろん、客席ですよ)

写真はちびっ子達の演奏の合間の一コマ。

講師の先生方による「七つの子」「ゆりかごの歌」でした。

先生方は声楽を勉強なさったであろう歌声でした。うっとり

ちびっ子達で賑やかな場内が     しん・・・    っと、静まり返りました。

とてもいい講師演奏でした。

いいなぁ、歌は歌詞があって・・・なぁんて思った帰り道でした(笑)

ブログのお引っ越し


この度、お引っ越しを決定!

ミルクティーで一休憩中・・・(画像は昔のですが)

今後ともよろしくお願いします〜♪

2008-01-25

ホワイトレースフラワー


初夏に咲く予定の「ホワイトレースフラワー」。

葉が美味しそうに見えるのは、私だけでしょうか?ほほほ。

(いえ、食べませんよ)(食べてないってば)

海の幸



毎年恒例になりつつあります・・・

身内からの「ホタテ」のプレゼント。

バター焼きやフライにしていただきました!

ちょこっと入ってた「アワビ」は、ステーキに。

お正月から、食べてばかりいます(反省)

太ったんじゃないかって?

ハイ。

そうかも(笑)

寒い季節には



一段と寒くなってきましたね。

冬の空気に、このピンク色の花がキリリと似合います。

寒い季節には、その季節の草花が一番ですね。

幸せなティータイム


一昨日ですが、手作りのスイーツをいただきました。
軽ーい口当たりで、中にアプリコットジャムがさりげなく挟んであって。
そして、アーモンドの香ばしさ。もう、美味しくって。

写真で伝わりますかね?
この美味しさが(笑)

2008-01-20

エコって・・・


エコと聞いて、何を思い浮かべますか?
今ではゴミの分別は当たり前になりましたね。
レジ袋の代わりに持つバッグも、かわいいものが増えました。
「MY箸」といって、割り箸を使わない人も増えました。
ファッション化して楽しくエコするのも長続きしそうだし、いいアイディアだと思います。

さて、私はガーデニングが好きですが、友人宅へ行って庭談義に花を咲かせていた時の話を。
当時(7年前)の私は出来るだけ農薬や化学肥料を使わない有機質の肥料で庭作りをすることに興味がありました。友人の庭は私の庭よりも格段に庭らしく、また、庭作りの先輩として頼りになる存在でした。環境問題は、ようやく身近に浸透し始めた頃だと思います。
庭に出てあれこれ話していると、あちこちジャガイモの葉が出ています。通路とか花壇以外の所に出ているので目立ちました。
「あれ、こんなところにジャガイモ?」
と聞くと 「あぁ、私、何でも庭に埋めるから」
「え?埋めるってどういうこと?」

「ははは。私は生ゴミを庭に埋めちゃうのよ。ジャガイモの皮を埋めたら葉が出てきちゃったわね」と照れ笑い。

よく聞けば、ゴミを極力出さない生活をしているんだとか。 特に生ゴミ。 調理の際、野菜などできるだけゴミを出さないように調理します。でもどうしてもゴミになる部分は捨てますよね?それを庭に埋めるんですって。
そう。なんでも。
生ゴミ堆肥製造グッズはたくさん売られていますが、友人の場合、直埋め。 これが一番長続きするんですって。 土に還るものならなんでも埋めるんだそう。紙くずも燃やせば環境汚染になるから、埋める。埋めれば肥料になる。植物が良く育つ・・・。 だから、ゴミの日にはペットシーツぐらいかなぁ、なんて言っていました。
それを聞いて、私はもう驚いてしまって・・・
私なんて両手に大きなゴミ袋を下げてゴミ出ししてましたから!
そして、肥料はホームセンターで買っていましたから!(笑)
環境にやさしい事を実践していてすごいね、と友人にいうと 「まぁね、自分に出来る事と言ったらこれぐらいだし、肥料にもなるしね。たいしたことではないよ。」 と言っていました。
何も頑張ってしている訳じゃないから・・というところがとても友人らしかった。

地球にとって優しいというのは、人が人に対して優しくするのと同じかな。気づかれないようにさりげないのが本物なのでは、と思いました。
ついつい目先のことだけに捕われがちですが、友人のささやかな庭から、地球をみた気持ちになりました。
                FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター